7月のノルマの結果 07 -31, 2017 ノルマ 0 comments 0 trackbacks 今日で7月も終わりですね 暑い暑いとダラダラ過ごしていたので ノルマの事忘れていました 反省も含めた結果です ①七夕の飾りを作る △ ②フランス料理を作る ✖ ③クロスワードの本終了 ✖ ④ラジオにツッコミをいれる ✖ ⑤ハスを見に行く 〇 挫折宣言をしたラジオ以外もほぼ✖ ひどいな・・・ ①の七夕飾りはリース以外に 壁飾り?これに星や織姫や彦星を飾ろうと思っていたのですが なぜかこれだけで満足してしまいました ②フランス料理も作らず ③のクロスワードの本は 半分くらいしかできませんでした 8月も不安なので ちょっと軽めのノルマにしようと思います
ダイソーさんで見つけました 07 -29, 2017 日記 0 comments 0 trackbacks リースの写真を撮るとき A4のコピー用紙を2枚重ねて 少しずらして撮っていたのですが どうしても真ん中が重なって 影になってしまうのが気になっていました (こんな感じ) ↑ どうにかならないかな?とダイソーをウロウロしていると カラーボード というものを見つけました 光の反射が少し気になるのですが 5色もあるしリースもはみ出さないでのるし ちょっと使ってみたいと思います 上手く撮れるといいのですが とりあえずリース作ってみないとですね!
山形のだし作ってみました 07 -28, 2017 料理 0 comments 0 trackbacks さっぱりしていてとっても美味しいという 話を聞いたので 山形のだし 作ってみました 山形の郷土料理のようです 材料は きゅうりになすに大葉にみょうがにショウガ ねばねば野菜が必須ということなので オクラを入れました 大きめのみじん切り?にして 醤油とめんつゆを加えて 粘りが出るまで混ぜて1時間ほど寝かせたら 出来上がり(レシピはいろいろあるようなので検索してみて下さい) 火も使わないし野菜がたくさん食べれるうえに 美味しい!! 昆布を入れるのを忘れてしまったので 今度作るときは忘れずに入れるつもりです
ハスの絵手紙② 07 -26, 2017 絵手紙 0 comments 0 trackbacks 昨日のハスの絵手紙は やっぱり失敗かな?と思い もう一枚描いてみました 今度は小さめにはなったのですが なんでハガキを横に使わなかったのかな? 上下が大胆に空いてしまったので 長い言葉を書かないといけなくなりました 下側は不自然な空白になってしまっているし 「もう少し頑張って行こう」は 自分に向けた言葉ですね! ハスの鮮やかなピンク色と 中央の白さのコントラストも難しくって ちょっと不自然になってしまいました まだまだですね
ハスの絵手紙 07 -25, 2017 絵手紙 2 comments 0 trackbacks いつも小さめになってしまう絵手紙 大胆にと思って描いたら 大きくなりすぎ(笑) 最近こういう失敗も増えてきました (パイナップルもそうでした) ぎりぎりハスに見えるからOKということにしました 最近絵手紙を描くのが楽しくなっています なんでだろう? ただ絵を描くのは楽しいのですが 添える言葉に悩んだり マンネリになっているような気がしています 表現のボキャブラリーを 貯めておかないといけないですね
明日はかに座で新月です 07 -22, 2017 星の動き 0 comments 0 trackbacks 明日はかに座で新月です 新月は新し事を始めるのにいいタイミングです 願い事を紙に書いてみると 叶いやすくなるそうです この新月に試してみてはいかがでしょうか?
2連敗のあとはいいことがある?! 07 -21, 2017 日記 0 comments 0 trackbacks 先日美味しいラーメンを食べに行こうと出掛けました 年始以外は年中無休のお店なのですが まさかの臨時休業 「そんなこともあるか」と気持を切り替えて 最近時々行く 柑橘類の香りのする汁なし担々麺が美味しいお店に移動 やけに駐車場に車が停まっているので嫌な予感 こちらはまさかの定休日 さすがに2連敗はへこみます 買い物して家で何か食べようと スーパーに移動する途中 カレー屋さんみっけ 小さいお店なのですが スパイスがきいたサラッとしたルーが美味しいお店 看板に明かりがついているのを確認して入店 唐揚げののったカレーを注文しました 唐揚げは初めて注文したのですが 複雑なスパイスが利いていてすごくおいしい 敗戦もいいスパイスだったのかな? いつもの5割増しでおいしいランチになりました